
2007年07月16日
やっぱりEM
私も「EM]という名前は沢山聞くけど、考えてみたらあんまり中身はわからない・・・・

それで今回実現しました。(うれし~)
「EM」って環境にもすごくいいんだよね(^_^)v
でもでも・・久米島でもう何年目かな~~? 「EM]アイスクリーム屋の(まえはら屋)さん
あったんだよね。私もなにげに買って食べてたのに、意識が「EM]に向いてなかったので
普通に食べてました。
この(まえはら屋さん)アイスクリームだけでなく久米島の特産品や昔懐かし駄菓子も置いているんです。
子供にと思って散歩の帰り立ち寄ったんですが、私が大喜びでした。
かわいいでしょう?
学校の美術の先生が書いてくれたそうです。
お店の壁に書かれてるんですが牛やカニやら・・・・
とても楽しいですよ。
そして・・まえはら屋のオーナーさん・・すてきなんですよ!(^^)!
生ゴミを肥料に変えるのやEM菌を増やす活性液や・・とにかく行動しているんです。
オーナー・・・・「私もEMわからんけど勉強しながら、自分ができることをやってるんだよ~」って
いやいや・・行動することこそ意味があるんですよね。「わかっていても やらねば 知らぬと同じ」・・ですもん
私も、まえはら屋さん見習ってできることからはじめま~す。
ぜひ、皆さん今回の講習会、時間が合えば参加してくださいね。
Posted by プラーナ at 13:42│Comments(0)